スタッフブログ
-
ハッピーハロウィン
2023年10月31日
今日はハロウィンですね。
皆さんは何かしますか?
我が家は通常運転です!
去年は苦し紛れにカボチャの煮物を出した気がします。
これじゃほぼ冬至ですね。。。
先日、秋の味覚サンマを食べました。
(食べた後かい、という声が聞こえてくる気がします。。。)
漁獲量の減少で気づいたら高級魚になってしまいましたよね。
好きなのに、安くなってないとなかなか手の出ない魚です。
新鮮だったので内臓までとってもおいしかったです!
みなさんの好きな秋の食べ物があったら教えてくださいね。
-
配管技能研修会~2023~
2023年10月06日
本日、イマックス(株)グループ 配管技能研修会に
Yくんは選手として、社長は審査員として参加しております。
ほかにもイマックス(株)さんや(株)オンチョウさん、(株)フォーシンクさんの
若手社員さんが選手として参加されていました。
開会式前は楽しそうに話す選手たちでしたが
開始直前になると緊張感があり、
なんだか私までドキドキしました。
準備するのも、どの順番で作業をすすめるのかも、
みなさんそれぞれ個性があるようで、
そういう姿を見ていると職人としての第一歩なのだろうと感じました。
動画を撮影したので、
近日中にyoutubeにUP予定です!
ぜひyoutube動画も見てくださいね。
~~~~~~~~
2023/10/12追記
タイトルについて、正しくは2023とすべきところを
2024と間違っておりました。
本日修正いたしました。
-
大ピンチ
2023年09月26日
私は今、とっても焦っています。
ブログの更新ができていない!
動画を撮ったのに全く編集できていない!
どちらも月二回の更新が目標なんです。
決めた目標は達成しないと
なんか負けた気がするんですよねえ。。。
先日イマスイ女子ランチ会を行いました。
スパイシーなカレーでとってもおいしかったです。
スパイスカレー作りたいよね~という話で盛り上がりました。
-
伝えることの難しさ
2023年09月13日
9月に入って、過ごしやすい日が続いていますね。
突然ですが
日本語ってすっごく難しくないですか?
語順が適当でも、なんなら単語だけでもなんとなく伝わるんですが
「自分の考えを正しく相手に伝えたい」と思っていると
日本語は難しいなと感じます。
「てにをは」や修飾語の位置、
わかりやすい言葉か、もしくはビジネス的な言葉での言い換え、
漢字を使うのか、ひらがなにするのか
一文は短くして、
どの接続詞をつかうべきか
・・・そういうことを考えながら書く私の文章はとってもくどいです!
でも、このくどさは「あなたに伝えたい」という気持ちが100%なんです。
今後は簡潔なわかりやすい文章を心掛けていきたいと思います。
Youtube用の動画撮影の一コマです。
近日アップ予定!こうご期待!
-
手帳活用術
2023年08月25日
お盆休みがおわり、気分だけ夏の終わりを感じます。
残暑は厳しいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ここ数年、スケジュール管理に紙の手帳を使っています。
ウィークリーページに
仕事の予定やTODOリストを青のボールペンで、
プライベートの予定は黒のボールペンで書いています。
常に手帳を開きっぱなしにすることで
仕事の抜けがないようにしています。
週をまたぐ仕事はふせんにリストアップしておくと
毎週転記する必要がなくなって便利です。
ただ、こういう使い方をしていると
マンスリーページを全く開かないんですね。
マンスリーに記録することも特に思い浮かばず、
もったいないなあ…と思いながら使っていたのですが
最近、オタ活手帳(推し活手帳)として使うことで楽しんでいます。
誕生月のメンバーの写真をシール紙に印刷して貼り付けて
そのメンバーの担当カラーでデコったり、
出演情報やSNSの更新状況を書き込んだりしています。
普段使っている手帳1冊でお仕事から推し事まで管理できるのは
とってもいい活用法だな!と自分の中で大好評です。
みなさまのスケジュール管理の方法もぜひ教えてください。