スタッフブログ

  • 読書の記録 2022年06月30日

    体感1週間ほどで6月が終わろうとしています。

    今年ももう折り返しですね。

     

    私は今年のお正月に目標を立てました。

     「本を毎月1冊読もう!」

    時間が空くと、どうしてもスマホを手に取りがちなので、

    少しでも違うことをやってみようと思い、始めました。

    図書館が近所にあるので、よく借りに行っています。 

     

    せっかく読むなら自己啓発本や、勉強になる本を読みたいところですが

    目が滑ってまったく読めないので、基本的に小説を読んでいます。

     

    本棚

     

    読んだ本の表紙を並べるサービスがあるので使ってみました。

    小説のタイトルと作者名、おすすめ度は以下の通りです。

    ・白ゆき姫殺人事件(湊かなえ)★★★☆☆

    ・フーガはユーガ(伊坂幸太郎)★★★☆☆

    ・六番目の小夜子(恩田陸)★★★★☆

    ・むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。(青柳碧人)★★★★★

    ・ピンクとグレー(加藤シゲアキ)★★★☆☆

    ・少女(湊かなえ)★★★★☆

     

    「むかしむかしあるところに~」は有名な昔話がベースになっている短編集なので、

    普段ミステリーを読まない方でも読みやすいのでおすすめ★5つです。

     

    みなさんのおすすめの本があったら教えてください。

     

    梅雨が明けて暑い日々が続きますが、

    体調には気を付けてまいりましょう!

  • 復帰しました! 2022年06月02日

    ご無沙汰しております。

    産休育休から復帰したミドリです。

     

    復帰したばかりなので出産・育児について書いていこうと思います。

     

    ありがたいことに二人を出産しましたが、

    それぞれの出産を一言で表すと

    一人目は「死ぬほど痛い思いをした!」

    二人目は「死ぬほど怖い思いをした!」です。

    これまで大きなけがや病気をしてこなかったので、

    一人目の出産は間違いなく人生で一番痛かったです。。。

    二人目の出産時は妊娠中に「前置胎盤」という状態になったため、

    大量出血からの緊急帝王切開となり、

    もう目覚めないかも…と思いながら手術台に乗りました。

    帝王切開では珍しく?全身麻酔を経験しました。

    先生の腕が良く、普通に目覚めたので本当に良かったです。笑

     

    そもそもこのブログは先週の木曜日にざっくりと書き溜めておき

    翌日推敲してから更新する予定でした、、、が!

    なんと子どもが続けざまに風邪をひき、やっと本日更新できました。

     

    イクジッテコウイウモノダヨネ、、、と白目をむきそうになりながら

    毎日奮闘中です!

     

    NST

     出産前の入院中の様子です。

    NSTや点滴につながれまくっていました。

     

    総合病院のごはん

    あまりテンションの上がらない総合病院のごはん

     

    産婦人科のごはん

    一人目のときはごはんがおいしいことで有名な産婦人科を選びました。

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

このページのトップへ