スタッフブログ

  • 第二回イマスイ女子会 2023年02月07日

    前回女子会をしたらとても大盛り上がりだったので

    先日ランチミーティングを兼ねて「第二回 イマスイ女子会」を行いました。

     

    会場はゆめタウン出雲に最近オープンしたサイゼリヤです。

    イマスイには女性が3人おりますが

    サイゼリヤには3人とも1~2回くらいしか行ったことがなく、

    「混雑が落ち着いたら早く行きたいよね~」という話をしていたので

    念願がかないました☆

     サイゼ

    リヤ

    私は半熟卵のせミラノ風ドリアを選びましたよ。

    人参サラダと青豆サラダ、ラム肉のナントカカントカ(名前が思い出せません)は

    3人でシェアしました。

    いろんなものを食べられて満足度が非常に高かったのに

    お会計がとっても控えめで

    「こんだけ食べたのにすごいね!」という話をしながら帰りました。

     

    次回の女子会はどこにしようか思案中です。

  • 私的 冬の風物詩 2023年01月26日

    我が家ではこの時期になるとアコヤガイ(真珠貝)の貝柱を食べます。

     

    アコヤガイの貝柱は真珠の産地でしか食べられず、

    数もそんなに取れないので

    スーパーでは100g1000円だったりすることもあるそうです。。。

    貝柱 ※参考画像です

     

    生で食べるとサクサクとした食感でほんのり甘いのですが

    火を通すとぷりっぷりになって、うまみが凝縮されてとってもおいしいんです。

     

    我が家ではだいたいかき揚げにします。

    かきあげ 

    一番おいしい食べ方だと思います!

     

    結婚する前はアコヤガイを作り育てる人だったので、

    こんな格好で男性にまじって漁船でバリバリ作業していました☆

    かっぱ

    意外ですか?

     

    また次回の更新もお楽しみに~!

     

  • 2023年! 2023年01月13日

    あけましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたします。

     

    今年の目標は「ミスを減らす」です。

    凡ミスが多いという自覚があります( ;∀;)

    見直しをしても気づかぬことがあるので

    本当に気をつけなければ、、、と思っています。

     

    プライベートな目標は「趣味を楽しむ」です。

    仕事と家事育児のはざまで

    自分を少し取り戻せるような趣味が見つかるといいな~と思います。

     

    おみくじ

     

    引っ越してから初めて出雲大社にお参りしました。

    結構よい内容だったのでこれを支えに頑張ろうと思いました。

  • 2022年もあと10日… 2022年12月21日

    今年も残すところあと10日‼(; ・`д・´)

    いろいろな現場で作業させていただきました。

    毎日が勉強の日々です‼

    今年も少しは成長することが出来たかな~と思います‼(*´з`)

     

    それと…今年?だったか去年だったかの、とある現場の雪の山道は怖かった…笑((((;゚Д゚))))

    MT車ですが、2速でアクセル全開で登って行ったのを今でも鮮明に覚えております!笑

    最近も寒波がちょこちょこときてますが、それに怯える今日このごろ。

    みなさんも運転には十分に気を付けてください!(=゚ω゚)

     

    今年もケガ無く終わりたいものです(*´ω`*)

    健康が一番!

    あとは…配管工のみなさま、腰痛にはご用心を!笑(;´・ω・)

     

    それでは、のこりあとわずか…

    少し早いですが、よいお年を~♬(o*。_。)oペコッ

     ありがとうございました

  • 経県値 2022年12月08日

    ブログを更新しようとパソコンに向かったものの、完全にネタ切れです。

    どれぐらいネタ切れかって、検索サイトに「ブログ ネタ」と入力するくらいネタ切れです。

     

    そんな中でみつけたのが「経県値」というサイトです。

    このサイトは47都道府県を

    「住んだ」「泊まった」「歩いた」「降り立った」「通過した」「未踏」の6つに分けて

    点数化してくれます。

    私の「経県値」は以下のようになりました。

     けいけんち

    なんと 110点!

    (高いのか低いのかわかりませんが、、、)

     

    西日本はかなり制覇していますが、東日本はほぼ未踏です。。。

    今はまだ子供が小さいので難しいですが、もう少し大きくなったら

    いろんなところへ旅行にいきたいなと思っています。

     

    ぜひ皆さんも「経県値」やってみてくださいね。

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

このページのトップへ