スタッフブログ
-
2024年
2024年01月12日
2024年が始まってもう2週間、、、
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は今年は長崎の実家には帰らず、出雲でのんびり過ごしましたよ。
髪も切って、さっぱり!です。
最近眼鏡を新調しました。
前の眼鏡は5年以上は使っていて(なんと結婚する前に買ったもの!)
レンズの傷がひどかったんです。
私のセンスは自信がないので夫に選んでもらいました。
新しい眼鏡も大切に使っていきたいと思います。
眼鏡を新しくして髪形も変わったので、
鏡をみると全然見慣れません。
「なんか面白おばさんみたいじゃない?」と夫に話しかけたら
「それ自分で言うんだね(そう思っていた)」と言われました。
自分から言わなかった夫のやさしさは感じましたが、
なんとも言えない気持ちになりました。
また更新します。
-
一年の振り返り
2023年12月27日
年の瀬ですね。
先に年末年始休業のお知らせです。
弊社は12/29(金)~1/4(木)までお休みし、
1/5(金)から通常業務となります。
今年も一年いろんなことがありました。
1月:サイゼリヤで女子会をしました。
2月:境港の水木しげるロードにいきました。
3月:ひな祭りに桃カステラを食べました。
4月:ブーランジェリーミケのパンを食べ感動しました。
5月:福岡と京都から友人が来たので遊びました。
6月:推し活手帳にはまりました。
7月:Youtubeを始めました。
8月:カルピス(原液)が15本当たりました。
9月:子供の運動会を初めて生で観戦できました。
10月:一つ年を重ねました。
11月:大田の大あなごフェスに行きました。
12月:LINE CAMERAの顔変換エフェクトに大ハマリしています。
一年ってあっという間ですね。
ちなみに、年を重ねるごとに一年がどんどん短く感じる現象は
ジャネーの法則って名前があるらしいですよ。
年末年始風邪などひかれませんよう、何卒ご自愛ください。
そしてよいお年をお迎えください。
-
インフルエンザになりました
2023年12月08日
タイトル出オチです。
先日、インフルエンザになりました。
熱が出て2日ほどは動けず、かなりしんどかったのですが
ちゃんと予防接種を打っていたので
「寝てる間に死んだりはしないな・・・」と思うことができました。
「注射したのにかかってるじゃないか!」
という声が聞こえてきそうですが、
インフルエンザの予防接種は
感染予防というよりは、重症化予防の側面が大きいのです。
手洗いうがい、そして必要に応じてマスクを使い
各種感染症を予防していきましょう!
動けなかった二日、核家族の我が家はどうなっていたかというと
夫が仕事を休んで育児も家事もすべてやってくれました。
ありがたすぎて後光がさして見えました♡
-
イマスイの忘年会は開催が早い
2023年11月20日
冬の足音がすぐそこまできこえてきていますね。
先日、忘年会を行いました。
今年も早めの開催です。
刺身!
天ぷら!煮物!焼き物!
唐揚げ!
酒蒸し!
〆のお茶漬け!
魚料理がとってもおいしかったです。
絶対肉派のNさんも「これはおいしいわ~」と言っていました。
私がこの日印象に残った話題は「鯛の鯛」です。
鯛の酒蒸しを食べていたら、
Nさんが「これ知ってるか~?鯛の鯛っていうんだよ」
と骨を見せながら言っていたのです。
「鯛の鯛」は胸ビレのあたりにある骨で、
鯛の姿に似ていることからこう呼ばれます。どの鯛にもあります。
縁起ものらしいですよ。
集合写真を撮るつもりでしたが
料理に夢中になってしまい、すっかり忘れてしまいました。
またブログ更新します。
-
カラオケ
2023年11月08日
カラオケって好きですか?
好きな人は好きでしょうが、苦手な人も多いですよね。
私はカラオケが結構好きで
飛行機や新幹線の距離に住む友達と遊んでもシラフでカラオケに行ったり
ストレス発散で一人でカラオケに行ったり
もちろん一次会の後のカラオケも好きだったりします。
実は大学のときにアカペラサークルに入っていた時期があるのですが、
そのメンバーでカラオケに行くと
みんな歌が上手だし、気持ちよくハモってくれるし
「世の中にはこんなすごいカラオケがあるのか…!!」と衝撃を受けた記憶があります。
(なお私はハモれませんので何卒ご了承ください)
一方で体育会系のカラオケは
音程は合ってるとは言えませんが(笑)
間違いなく楽しいものだったな~と思います。
あの時歌っていた曲を聴くと、当時の楽しかった記憶がよみがえってきます。
皆さんの十八番があれば教えてください。
ちなみに私は過去のデータを見る限り、
群青日和やチャンカパーナが得意なようです。