社長ノート

  • やっぱり うれしい。 2015年09月24日

    ついに この日をむかえました
    苦節 1年3ヶ月 100点切り 
    その日は 体調も天気も良く 予感はしてましたので (予感は毎回してました 笑)
    熱い思いはなかったですが やっぱり目標を達成するのは うれしいものですね
    しかーし 次の日 同じコースでのラウンドは 113点へ逆もどり。。。
    一筋縄でいかないところに ひとははまっているんですね
    勉強になります

    やっぱり うれしい。

  • 明窓。 2015年09月17日

    荒れに荒れている政治の世界です。
    政治家の皆さんは 国民の期待を十分満たす政治はおこなっていません。あの世界にはあの世界の”なるべき事情”っていうのもあることでしょう。政治判断に 苦言、反対を表明し政治家を批評するのも大切ですが、我々の総意代弁者として 我々が選んだことを忘れてはいけません。国民一人ひとりの質が落ちれば、国の政治、経済も落ちていくのでしょう。
    顔をかくし、キーボードをたたき、持論はないが不満を相手に突きつける今の風潮に 疑問をもっております。 不満の前に まず自らを振り返りたいですね
    ps・私、宗教団体には所属してはおりません。

    明窓。

  • 成長。 2015年09月09日

    昨日は 雨振る中 某コンペに参加いたしました
    結果・・ 相変わらず100点きれず 107点でした
    ドライバー、パットは悪くないのに アプローチでタタキます
    直し方を セミプロに教えてもらって さーっ 練習!
    ひたすら 練習の子なのです。なにごとも 

  • セミナー。 2015年09月02日

    先日 国土交通省、政策金融公庫共催の 建設業経営力向上セミナーに参加させていただきました
    内容は 建設業活性支援事業の説明、企業キャッシュフロー、各種法人税等、マイナンバー制度、就業規則についてなど、多くのもので 時間的に深くはなかったですが 大変勉強になりました
    前から思ってたんですが 各”助成金制度”って なんであんなに認知度が低いんでしょう?
    知っていれば 各社希望することでしょう。もらえるお金ですもんね
    そして 契約すればいろいろアドバイスしてくれるコンサル会社が 今回の講習の講師という・・・
    お金をもらうにも お金がいる。 ・・ですよね。

    セミナー。

  • 理容室 2015年08月27日

    先週 夏ってこともあり 20年ぶりに髪を短くきろうと理容室に
    若い店員さんに”さっぱりしてください!” と伝えると ”〇×※×みたいでよろしいですか?”
    よくきこえなかったんですが ”はい お願いします”と答えてしまったところ 生まれてこの方 見たことないような バリカン登場で あっという間に1ミリ級のサイドに・・・ああ~
    すべてがおわり 帰る前に店員さんに”切る前 何って言われました?”と聞くと ”ソフトモヒカンみたいで よろしいですか?といいましたよね?”・・と。
    聞くは 一時の恥 聞かぬは・・・・  でも結果結構 気に入っています!
    聞かぬ 幸せも たまにはあるもんだ~

このページのトップへ