社長ノート
-
観察。
2017年06月06日
たぶん なにか 悩みがあったんだとおもいます。
1年前 コンビニで 卵サンドをかう
店員さん:おしぼり おつけしましょうか?
私: いえ いらないです。
店員さん:(3秒後 おつりと おしぼりをわたしてくれる)
私: 。。。
店員さん:ありがとうございました 今日も気をつけて いってらっしゃいませ (夕方5時)
私:。。。。
今日 1年ぶりにみた あの店員さん
いやらしく レジに ツナサンドをさしだす 私。
今日は そつなく こなした その店員さん
私:人の悩みなど 1年続かないんだと 悟る。
いろいろ ポジティブで いこう -
祈り。
2017年05月30日
常軌をとっくに逸っしてますが →厳重抗議 →無視 の構図はこのままとは もう思えなく。
悪い事態がおきなければ よいですが。
日本は 距離が近いので 心配です。
どう 行動しようもありませんが。
祈る ばかり
-
うた。
2017年05月23日
”サラリーマン 川柳”
毎年新聞でみかけると 1年の経過を感じます。
限られた 少ない言葉で ”起承転結” させるのは 日本のみの言葉遊びでしょうか?
わたくしも ここで 1句。
” 返事より たくさん返る LINE 音 ” (ゆとり世代)
おそまつです

-
out line
2017年05月17日
”ゴルフとは 人生に似ている。” なぜなら・・~
2年ほど前 ゴルフをはじめたばかりの私に 先輩が語ってくれたが 正直 あつぼったく感じ 話半分で聞いていた。
が 今になり ちょっと考える。
・止まっている玉を 自分の選んだ道具で 自分のタイミングで打てる。 のに うまくできない。
・昨日はうまくできたのに 今日はできない。
・日ごろ 真剣にゴルフに向き合っている人は やはり 底の実力をつけている。
・思考方で 結果スコアが変わってくる。
etc。。。 やはり 1理・2理 あるかも。
OB+(打ち直し)はわかるが プレ4は痛い 楽な 近道は やはり ない。
人生 しかり。

-
人生ゲーム。
2017年05月09日
生涯未婚率・出生数は過去最高(低)に推移しているようです。
親が子を想う気持ちは 一生。でも子が親を想う気持ちはそうでもない。とはいえ 個人的には 人の親になることは 尊く貴重で ぜひ皆さんが経験してほしいとおもいながら。
人生を野球でいえば 1回の裏に2点をとり。そのまま 0行進で終了する試合は 味気ない。
でも 6度、7度の逆転劇で9回裏 サヨナラゲームも おもしろいが しんどい。
点をとり合い 8回表で逆転 5-4。 9回は しずかに3人で押さえ勝利。
そんな人生がいい。。。。 といまは思っています。



