社長ノート

  • 払拭。 2017年10月10日

     先日 不安定な天気の中 某社のゴルフコンペに参加させていただきました。
    写真のとおり ”ドラコン賞” たる賞を 2ついただきましたが。。。
    そのコースで 最も長距離ボールを飛ばせたという賞 でして 最近 これをいくつかいただけてありがたいですが
    トータルスコアは 並みか 悪い結果の為 ”あいつ 飛ばすだけの ドラコン野郎cool” と思われてないか
    不安になってきました。
    そして 今日も 払拭すべく 夜な夜な 練習場に向かう 若槻なのです。
    まずは 閲覧者でもいただいている 某社 担当様 コンペ お世話になり ありがとうございました。

    払拭。

  • 発見。 2017年10月03日

    賞味期限をみて 食べ物を買ったことがありませんでした(新鮮さを気にして)
    奥様方が 牛乳を棚の奥の方から買うのは知ってましたが。そこまでしては。。。。と
    先日 何気に缶ビールを飲んでいると ”ん? なんかうまい”surprise はじめて気になって 缶の裏を見て
    製造日が 1ヶ月以内だと やはりおいしいんです。
    そう思うと 買いに行ったとき 賞味期限(製造日)を じろじろ見るようになって。
    そうすると やはり お客さんの多い (回転の速い)店、コンビニは 製造日が 比較的 新しいんです
    ”そんなこと 知ってるわい”っていわれると あれですが。。。
    だんご三兄弟を知らなかったくらいの 無知ですので

     

    発見。

  • 竣工。 2017年09月26日

    今週はさしてネタがないので。とりあえず 自宅 和室改修工事 竣工いたしました。
    ・実質工事日数 ・・ 2.5日
    ・工事費 ・・ 89,000円(自分でしたので)
    いい感じになりました。
    これでまた 将来 あきるまで

    竣工。竣工。

  • 説明。 2017年09月20日

     プチリフォーム 進行状況です。
    畳を標準品から 琉球調に入替えました。
    (手順)
    ・既設畳撤去 (厚みが40mmのため 段差50mm発生)
    ・既設畳 分解 (25mmの畳下地と15mmの畳部分に分解) 大袋 10個のゴミがでる。surprise
    ・25mmの畳下地を 段差に戻し 新設 システム畳(厚み15mm) 敷き設。
    ・現地寸法 切断部はメーカーさん指導の通り 黒い刃のカッターで切断(小口はきれいです)
    ・ホームセンターで 桐焼調の板を買い ニスにて テカりを演出 (インテリア)

    と いろいろ  書いたのは 状況写真を撮り忘れたためで。

    写真・動画 大事。

    説明。説明。

  • 向き。 2017年09月14日

     新築マンションに入居して はや2年が経過しましたが さっそくプチ改修しようとしています。
    ・内装クロスの 一部張替え
    ・和室の畳 交換 + 備品設置替え etc..
    飽きるのが早いというか 思いつきというか。。
    ”思い通りの家を建てるには人生で 3回 建てないと 実現できない”
    とは 聞きますが
    私の場合は 単なる 無計画。
    住んでから 考える。 
    結婚には 不向きな性格でしょうか

    向き。

このページのトップへ