社長ノート

  • 見渡す。 2018年11月03日

     新社屋に移転してからはや1年 前いた事務所のことを もう忘れるという
    人間とは いい加減なものです
     わが社は建設関係ということで 特に倉庫などの使い勝手は重要になってきます。
    移転計画の際 実際使用する社員に考えさせ 配置・設備など計画したのです
    ”ま~1年後には 物がみだれて ぐちゃぐちゃかな?”とも思ってはいましたが 今も写真のように
    まーまー なんです
    やはり 与えられたものより 自分たちで立ち上げたものの方が 思い入れがぜーんぜん違うんですね
    ”考える” 大切さを 倉庫を見渡しながら しみじみ感じた今日でございました。

    センス合う。

    見渡す。見渡す。

  • センス合う。 2018年10月26日

     先日とあるイベントの一部にて 写真の ”まつぼっくりアート”なる 手芸的なものをつくってみるコーナーがありまして。
    私は苦手だったので 一緒にいった社員にやってもらうと
    パーツ的な装飾品・カラーパターンなどは 何十通りかあるのですが ようはどんな組み合わせに仕上げるか
    出来てみると 若槻的に見て ”いいセンスだな~” と
    しかし ”いいセンスだね!” とは その人のあくまで主観であって
    万人共通ではないのですね。 みなさん上からのように 言ってますが
    ここでふと 飛躍  結婚相手は いろいろなセンスが似通ってたほうが うまくいくのでしょうか?
    特に 今日は それ以上ありません
    また来週

    センス合う。

  • これこれ。 2018年10月16日

     最近 これで焼酎を割って飲むのにはまりまして。 なかなかの味バランスなんですが
    これ ローソンにしか置いてないんです どーやら
    数本ずつ まとめ買いしてたんですが 置く店が 1件また1件と減っていって
    昨日はついに どこにも
    夕方 仕事終わりから 探すこと 1時間 市内ローソン 9件も まったくなくなってて
    いいかげん 最後の店で ”すみません これないですか?”と 聞くと
    店員さん:”あ~ それ 売れないんでやめました”
     ”蓼食う虫も好き好き”
    ネットで大量発注してやりました

    これこれ。

  • 踊場。 2018年10月07日

     大概の ”コト” は 練習・実践すれば少しずつでも上達するものですが
    これは なかなか 思ったようにうまくいかなくなってます。
    ”こういう風に打ったらどうだろう?” なんて思って 携帯にメモした数 かぎりなし
    同じメモが 2つあるあたり かだめだわ~ と
    ”ワカちゃんのゴルフは 努力のゴルフ” といわれました。
    なんか カッコのいいものではないですが
    ”好きこそものの上手なれ” と はやくなりたいものです

  • 落ちた。 2018年09月27日

     とある景品として 先日いただいた。
    ”蒸気でアイマスク” という 目の周りをあたためるやつ
    これが 意外とすごかった
    私 寝つきはかなり悪いほうで 夜遅くまで眠れないのですが。
    これを 何気につけて 横になったら 気づいたら 朝で
    ネットでは ”10秒で寝れる”とか (それはないですが)
    お疲れの方は ぜひ
    そほどです

最近の記事

カテゴリ

このページのトップへ