社長ノート

  • 生き物。 2016年09月21日

     給排水、空調用、さまざまな配管をつないでいくにはさまざまな工具、機械が必要です。
    加工場、現場など比較的汚れの多い場所での作業なので 雑に扱いがちですが。。。
    個人的な意見では 仕事のよく出来る人は 工具を大切に、きれいに使って整理しています。
    よく使うものを前に置き、そうでないモノも手入れしてある。ゴミ置き場のように工具、資材を山盛りにつんでいる人がいますが、仕事 論外ですね
     幼稚園の頃 ふと自宅のタンスを見ると 空き瓶に入った 長さ4cmの鉛筆が10本程度。瓶のおもてには ”使えなくなった鉛筆達 ありがとう” 母のものでした。
     後に ”あれはお母さんが モノを大切にする気持ちを忘れないように 集めてたものだよ” と家族から聞いた。
     なかなかそこまではできないものの、物も”生きてる”ように使う 思いはもっていたいですね

    職人とは。

    生き物。生き物。

  • 職人とは。 2016年09月13日

     職人の技術を自分のものにするのは容易ではありません。先輩 師匠の言ってる事を丸飲みする 素直さと感謝がなければ成長できません。
    できた職人とは常にお客様を喜ばせたいと思う気持ちをもっていて 不測の事態に堂々と自信をもってその場をのりきれる判断力をもった人。
    どんなに知識、技術があっても ”心” がともなわなければ一流にはなれない。
    ”心” とは 思いやり、気遣い、感謝の気持ち。その根底に”人をよろこばせる”という思いがなくてはならない。
    人に好かれ、人の役に立ち、人に喜んでもらう。気遣いや感謝の気持ちのある素直なひと。
    ”職人”であるまえに 一流の人間であるべきようです。

  • 食わず嫌い。 2016年09月06日

     かばんを持つのが 嫌いでした。 大事なものを体から離すのに違和感があったし かばんは置き忘れそうだったし そもそも 邪魔だと思っていました。
     なので ピーク時は 財布、携帯、タバコ、メモ帳、名刺入れで ポケットはボッコボコ
    タブレットなんて入らない ガンダムの ”ドム” みたいなシルエットに
    最近 メガネをかけるようになって さすがにメガネケースは”限界”と感じ かばんを使うように
    なんて 便利なんだろう さっさと買っときゃよかった 体は軽いし 邪魔と思っていたけど 逆に動きやすくなって  まさに食わず嫌い。
    食うのが好きな おなかと共に ひとつ また 大人になりました。 

  • 忘れない。 2016年08月31日

     ”忘れる” 事はよくないことが多く。特に 仕事に関するものは 絶対忘れないようにと 若いうちから努力しています。
     ”メモ帳を常にもつ” ”携帯に付箋をはって持ち歩く” ”携帯のメモアプリを使う” etc...
    しかし それを”見る” クセがつかず 結局用件を果たせないという。。。ああ悲しい中年期
    最近発見した方法は 用件をすぐ 会社のパソコンや 自分で自分の携帯に メールする
    結構 これ 見るんです IT時代ならではの ”見る習慣”のおかげです やってみてください。
    昔はよく 年配の方に ”忘れんよーに ふたいぐち(ひたい)にマジックで書いとけや~”と怒鳴られたもんです。
    なつかしの 昭和。

    忘れない。

  • PR。 2016年08月23日

     17日間開催されていた リオオリンピックが 閉幕しましたね。
    日本は 史上最多 41個のメダルを獲得 金メダルも12個と すばらしい結果でした。
    あらためて考えると ”世界で3位 以内”って ものすごい人たちですよね? 感動でした
     それもそうと 閉会式の 次回開催地 ”TOKYO" のPR すごかった
    映像技術、音楽 ダンス 小物 etc.. を駆使した あのパフォーマンス 
    よくもまー あんなこと 思いついて 形にして 表現できるな~ ナイスプロデューサー
    ”ただ 安倍首相は あそこは マリオじゃなくて 喪黒福造だろ~?”
    。。なんて思っているようなんで プロデューサーには ほど遠い若槻でした。

このページのトップへ